マブチ歯科の「小児歯科治療」は子供の虫歯を治すだけではありません。
虫歯予防に努め、最終的にはきれいな永久歯を正 しい位置に生やし、健康なお口の状態に育てることを目標にしています。
人の歯の表面はエナメル質でおおわれています。フッ素はこのエナメル質に取り込まれるとフルアパタイトという虫歯に溶けにくい性質に変えることができます。
虫歯に対しての予防措置として奥歯にシーラントというフッ素コーティングをしたり、他にも自然治療が可能な初期の虫歯の場合、フッ素を塗ることで治療を助けることができます
1歳 | 歯ブラシを持たせて慣れさせましょう。 |
2歳 | 自分で磨こうとします。一緒に磨いて真似させると歯みがきが習慣になります。 |
3歳~5歳 | 乳歯が生えそろう時期。自分で磨くようにしますが、磨きは不十分です。 必ずチェック磨きをして、磨き残しがないようにします。 |
6歳以上 | 永久歯が生えます。子供の「自分で磨く」気持ちを大切にしましょう。 仕上げのチェック磨きは最初の永久歯(六歳臼歯)を中心にしてください。 |